「2階リビング」の家って住みやすいのかな?
でも、夏は暑い?将来売れない?
そんなあなたの悩みに答えます!
2階リビングの家って、おしゃれで明るくてステキ!
僕も同じことを考えて、勾配天井の2階リビングにしました。
結論、実際に5年住んでみて2階リビングにして良かったと思いますが、
正直、後悔していることもあります。そんな経験をシェアします。
この記事を読めば、 2階リビングについて、ちょっと理解が深まると思います!
2階リビングの主なメリット5選
開放感があって明るい
勾配天井リビングは開放感があって、日当たりも良く明るく快適な空間になります。
また、天井も高いので実際よりも大分広く感じることもできます。
うちは風がリビングを通るように、南と北に窓をつけたので、風通しが良くて気持ちいいです。
ロフトを作れば有効活用できる
キッチンの上をロフト(4帖)にました。
ロフトは収納力も抜群で重宝しています。また、テレビも置いているので一人で動画を見るのにはいい感じのスペースなんです。
ちょっと話がそれますが、ロフト(高さ140㎝以下)って床面積に入らないので、固定資産税の課税対象面積に含まれないというメリットもあります。
2階リビングで勾配天井にするなら、ロフトもおすすめです。
シーリングファンが大活躍
天井が高いので、空気を循環させるためにもシーリングファンを設置しました。
メーカーはオーデリック、色はブラックです。
夏も冬も大活躍してくれます。空気を循環してくれるので、エアコンの冷暖房効率も高めてくれます。見た目もおしゃれでつけて正解でした。
プライバシー確保
外からの目線が気にならないので、ストレスなく過ごせます。
お風呂上りもパンツ姿でリビングに行ってテレビが見れます!
耐震性が良くなる
これは建てる前はそんなに意識していなかったのですが、
住んでみると、1階が3部屋あって柱も多いので、家がどっしりと安定している感じがします。
2階リビングの主なデメリット5選
夏は暑い!!
夏は2階がもわっとして、かなり暑くなります。
エアコンとシーリングファンをつければ問題ないのですが、電気代の事を考えると屋根の断熱材をもうちょっと性能の高いものにすれば良かったと思います。
屋根裏の温度を計測していますが、暑い日は50℃を超えます。
DIYで換気扇を設置して、屋根裏を強制換気すると少し温度が下がりますが暑いです。
階段の上り下りが大変
買い物した大量の荷物を2階にもって上がるのは、骨が折れますね。
ただ洗濯に関しては、洗濯機もベランダも2階なので、
洗濯物を干しに2階に上がる、という手間はないです。
大きな冷蔵庫や洗濯機は搬入できない
冷蔵庫が2階に運べないかもしれない!
うちの階段は、L字にまがる「かね折れ階段」で、登り切った突き当りは壁。
事前に業者さんに下見をしてもらって、何とか搬入できました。
冷蔵庫は、Panasonicの約500Lサイズのものです。
大きな冷蔵庫が必要、階段の形状が複雑、
といった場合は、事前の確認が必要ですね。
こどもが家にいるのか分からない
子供部屋が1階になるため、いつ帰ってきたのか、いつ出かけたのかが分かりにくくなります。
マンションに住んでいた時は、リビングを通らないと子供部屋に行けない間取りだったので、そんなことはなかったのですが。
コストが上がる
当然のことですが、勾配天井やロフトにするにはオプション費用が発生します。
特にロフトは高額です。うちの場合は、
・勾配天井(11帖):22万円
・ロフト(4帖):48万円
この2つは、どうしても実現したかったので奮発しました。
実際に5年住んでみた感想(まとめ)
冒頭にも書きましたが、
2階リビングにして正解だったと思っています。
次にまた家を建てても、2階リビングにすると思います。
1番の理由は、なんといっても開放感ですね。
あと、ロフト収納は荷物を置くのに助かってます。ロフトがなかったらキャンプ道具をどこにも置けなかった。
そして後悔している点もお話すると、デメリットにも書きましたが屋根の断熱です。
勾配天井以外の屋根裏は、DIYで断熱強化できますが、勾配天井部分は後からは無理です。
この記事が少しでも参考になったなら大変うれしいです。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。